ブログ

首・肩こりの原因とは?ストレスと姿勢の悪循環にアプローチする出張リラクゼーション

こんにちは!
いつもリラクシング大阪店をご利用いただき、ありがとうございます♪

今回は、日常の多くの方が悩まれている「首・肩こりのメカニズム」についてお話しします。
そのつらさ、ただの筋肉疲労だけが原因ではないかもしれません。


そもそも、首・肩こりってなぜ起こるの?

① 精神的ストレスによる神経の緊張

仕事・人間関係・環境の変化などでストレスがかかると、
自律神経のうち交感神経が優位になり、体は常に“戦闘モード”のような状態に。
その結果、血管が収縮し、筋肉への血流が悪くなります

血流が滞ると酸素や栄養が届きにくくなり、老廃物も溜まり、
やがて「重だるさ」「痛み」「こわばり」といった不快な症状に。


② 悪い姿勢・長時間の同じ動きも大敵

デスクワークやスマートフォンの操作など、
首や肩をほとんど動かさない状態が続くと、
筋肉が固まり、血液循環がますます悪化します。

→ 疲労物質がどんどん蓄積
→ 筋肉が酸欠状態に
→ 神経も敏感になり、痛みとして感じやすくなってしまいます


痛みの正体は“神経の興奮”だった?

首や肩の痛みや不快感は、筋肉だけの問題ではなく、
その情報が中枢神経へ伝わることで「痛み」として脳が反応している状態です。

そして神経が興奮状態になると、
逆に筋肉も緊張しやすくなる…という負のループに入ってしまうのです。


リラクゼーションの本当の目的とは?

私たちがご提供する出張マッサージの目的は、
単に筋肉をもみほぐすだけではありません。

  • 固まった筋肉を緩め、血流を促進する

  • 自律神経のバランスを整え、副交感神経を優位にする

  • 心と体、両方の緊張をやさしくほどいてあげること

「気持ちよかった〜」で終わらず、
不調の原因にアプローチすることが本質的なリラクゼーションなのです。


ご自宅やホテルで、心身のメンテナンスを

リラクシング大阪店では、
大阪市内のご自宅・ビジネスホテル・レジデンスなどにセラピストが出張訪問いたします。

「外に出るのもしんどい…」
「そのままベッドで寝たい…」
そんな方でも気軽に受けていただけるのが出張型マッサージの魅力


おすすめの施術メニュー

  • アロマオイルマッサージ
     リラックス効果の高い天然アロマで、副交感神経を優位に整える全身マッサージ

  • ボディケア(もみほぐし)
     首・肩・背中のコリにダイレクトにアプローチ。デスクワーク疲れに◎

  • ドライヘッドスパ
     自律神経を整え、深い睡眠へ導く大人気メニュー


ご予約はこちらから

📞 TEL:090-6603-8556
🌐 リラクシング大阪店 公式サイト
📱 LINE予約:友だち追加はこちら

▶ 即日・深夜帯のご予約にも対応可能(※ご予約状況により変動)
▶ コース時間:60分〜180分までご用意


【まとめ】首・肩こりは“心身のSOS”かも?プロの手で整える習慣を

首や肩のこりは、**「身体を使いすぎた結果」ではなく「リラックスできていないサイン」**かもしれません。

そのつらさ、我慢せずにケアしませんか?

大阪出張マッサージならリラクシング大阪店。
あなたの疲れとストレスに、心から寄り添います。

関連記事